うちの親が「(私と私の子を)ディズニーランドに連れていってあげる」と言い出した。

うちの親が「(私と私の子を)ディズニーランドに連れていってあげる」と言い出した。

 

私は実家にいて、「ママとパパのいい子ちゃんモード」を発動していたから、

「わぁい、ありがとう!」

なんて言ってしまった。

 

しばらく時間が経って、「しまった、どうしよう・・・」と思っている。

 

うちの子(5歳)の機嫌に気を配りながら、親も楽しませるなんて・・・

無理ゲー。

 

うちの子は、はしゃぎ回る一方ですぐ疲れたと言い出すだろうし、親は親で老齢だからすぐ疲れるだろう。

 

おじいちゃんおばあちゃんが疲れたとしても、うちの子が

「うん、いいよ、おばあちゃん。そこのベンチで少し休もう」

なんて言ってくれる・・・もんか!

 

あっちに行きたい、もっと遊びたいと言い張るに違いない。

 

親は、口では「あなたたちだけで行ってらっしゃい」とか言ってくれるだろうが、内心は「別行動ばっかり、これじゃ何しに来たのかわからない」と機嫌を悪くするだろう。

 

一緒にアトラクションに行けば行ったで、子どもは行列に並ぶのは飽きたとか言い出してぐずるだろう。

 

だいたい、うちの親はディズニーランドなんて好きでも何でもないのだ。

人混み、行列、それだけでもストレスに感じる人たちだ。

 

孫が楽しむ姿を見るという目的で行くのだから、子どもが機嫌を悪くしたらイライラするだろう。

 

私だけが、子どもに(お利口にしてー!)(笑って、楽しそうにして!)と念を送りながら、作り笑いをして、精神をすり減らす未来しか見えない。

 

それに、うちの親は、私が子どもの頃、遊園地で売っているグッズとか食べ歩きのお菓子とかレストランのデザートメニューとか、絶対に買ってくれなかったから、私がそういうのを子どもに買い与えるのにも、反対するかもしれない。反対するというか、

「あらそんなの買うの」

みたいにちょっと嫌がることが想定される。

 

何をするにもしないにも、ピリピリピリピリ・・・・

疲れそう。

 

親は「私がお金出しているんだからね」

とか、平気で言うのだ。

楽しませてもらうのが当たり前、自分に合わせて当たり前、と。

プレッシャーも感じるし、実際に圧力をかけられる。

 

親は子守を手伝っているつもりだろうが、こちらは子どもの他にもう一人二人、気を回す相手が増えるという感じがする。

 

これまで何度も、子どもの振る舞いに関して(懐かないとか、子どもが自分の思う通りの反応をしないということで、)

「親の教育が悪い」

と言われた。

 

そういうことを考えると、

 

正直、

 

行きたくない。

 

自分でお金出すから、家族だけで行きたい。

 

 

(書くのを省略したが、もちろんコロナリスクという問題もある)